読売新聞に掲載されました
2017年5月23日
読売新聞 三河版に
5月21日に行った外国人向けお茶摘み体験が紹介されました。

読売新聞で紹介 外国人向け茶摘み体験
けやきワークス・就労支援活動と、お茶摘みさんのおやつ
2017年5月16日、豊田市福祉事業財団けやきワークスさんが
就労支援活動の一貫としてお茶摘み体験にみえました。
せっかく来て下さったので、
この日のおやつは、
けやきワークスさんが作って下さったパンを配りました。

お茶摘みさんとけやきワークスさんのパン
ぶどうぱん
あんぱん
メロンパン などなど。
どれにしようか迷っちゃうと、
お茶摘みさんも楽しそうに選んで
喜んでくれました。
手作りパンをありがとうございました。
ご馳走様でした。
お茶摘みさんのおやつ
At Takakaen
5月の1ヶ月間、雨が降らない限り、毎日 茶葉の手摘みをしています。
お昼の時間になると
お礼の気持ちでパンを配りながら、摘みに来てくれている人数の確認をします。
この日は、パンではなくて茶めしを配りました。

Tea pickers and hand-picked tea rice

手摘み抹茶の茶園で茶めし
手摘み抹茶の茶園で、みんなに摘んで頂いた茶葉を
茶めしにして食べて頂きました。
いつもありがとうございます。
外国人向け「お茶の手摘み」体験を行いました。
2017年5月21日(日)
外国人向けのお茶摘み体験を行いました。

茶摘み体験で茶娘・かすりの着物
自然仕立ての手摘み茶園で
お茶の手摘み体験をして頂きました。
体験中に、かすりの着物を着て
茶娘に変身。
記念撮影もして頂きました。

Tea picking experience for foreigners
合計20名の参加者で、賑わいました。
To everyone who came,
To everyone involved,
thank you very much.
また是非、遊びに来て下さい。
子ども会お茶摘み体験を行いました
2017年5月7日(日)
地域の子供会、よしみ子供会のお茶摘み体験を行いました。
機械刈り茶園にて「一心二葉」で摘んで頂きました。

子ども会 お茶摘み体験
自然仕立ての茶園は背が大きく、
迷子になってしまうので
通常は機械で刈る機械刈り茶園にて
簡単な体験をして頂きました。

子ども会 お茶摘み体験
全員で27名の参加で、
真剣に話を聞きながら摘んでくれました。

お茶摘み体験 摘んだ茶葉
みんな、丁寧に摘んでくれました。
とても綺麗な茶葉です。

手摘み茶めし おにぎり
摘み終わった後は、
手摘み茶めしでひと休み。

Hand-picked tea rice
来てくれたみんな、
子供会の役員の皆様、ありがとうございました。
Please come visit us again.
2017.05.15 event, noticeTea picking, Tea picking experience, Tea Ceremony, Experience, Local production and consumption, Aichi Prefecture Specialties, Hand-picked matcha, Matcha, new tea, Naturally hand-picked, tea garden, Course, Toyota City Specialties
大ナゴヤツアーズ・お茶摘み体験を行いました。
2017年5月14日(日)大ナゴヤ大学様の
大ナゴヤツアーズ・お茶摘み体験を行いました。

自然仕立て 手摘み体験
まずはお茶摘み。
現在は、煎茶の手摘みは終了していますので、
抹茶の自然仕立て茶園へ。
高香園では、自然仕立て手摘み茶園が点在しています。
そのうちの1ヶ所、
この場所は8反(2400坪)の面積です。
もちろん、全て手で摘み取ります。
画像の隣の列(手前)は、摘みとりが終了し、
既に茶の木を切り落としています。
摘み方は、
愛知県特有の「しごき摘み」。
少し明るくした茶園の中で体験して頂きました。

お茶摘み体験 かすりの着物で記念撮影
茶娘衣装も着て頂きました。

自然仕立て手摘み茶園 手摘み体験
男性の方も、記念に茶娘姿に。
工場も見学して頂きました。
お茶のことを学びたい、知りたいと、皆様真剣。
いろいろな質問に、嬉しい体験会でした。

大ナゴヤツアーズ様 お茶摘み体験
Thank you to everyone who came.
また、是非遊びに来て下さい。
日本橋三越本店に出展しました
2017年4月26日~5月2日まで
日本橋三越本店 本館にて出展しました。

日本橋三越本店に出展

日本橋三越本店・味匠庵催事
場所は、昨年同様地下1階の味匠庵・グローサリーショップ
ハロッズ前です。

日本橋三越本店 催事

Hand-picked matcha
手摘み抹茶や
Hand-picked new tea
Hand-picked matcha baked goods
手摘み茶めしなど
紹介致しました。
昨年から、探して下さっていたお客様や、
期間中でのリピーター様も多く
大変好評頂きました。
感謝の限りです。

日本橋三越本店味匠庵・グローサリーショップ

日本橋三越本店 グローサリー
好評でしたので、
有り難いことに、
催事終了後も、
日本橋三越本店
地下1階の味匠庵・グローサリーショップにて
しばらく販売しております。
お寄り下さったお客様、
To everyone involved,
thank you very much.
Tea picking has begun
今年は、4月27日から新芽を摘んでいます。
まずは、煎茶(深蒸し茶)になる茶葉から摘みます。
今年の新芽は、のびのびと育ち、香り高い新茶となっています。

自然仕立て 手摘み風景
毎年5月の連休に、子供達、子供の友人も摘みに来てくれます。

お茶摘みのお手伝い

煎茶(深蒸し茶)の手摘み
昔は、学校帰りに近所の学生がお小遣い稼ぎにお茶摘みに来てくれたそうです。
小さいうちに摘んだ経験がある子は、
大人になってから久しぶりに摘んでも、上手です。
今ではその風景は無くなりましたが、
子供達が摘んでいる姿を見ると嬉しくなります。
伝統的な手摘みが残せるよう
伝えていきたいです。
We will be exhibiting at Mitsukoshi Nihombashi Main Store
The week of April 26th (Wed) to May 2nd (Tue), 2017
Tokyo
We will be exhibiting at Mitsukoshi Nihonbashi Main Store.
The location is the same as last year
It's in front of Harrods on the first basement floor.

Exhibited at Mitsukoshi Nihonbashi (May 2016)
This time too
Hand-picked new tea
Hand-picked matcha
Hand-picked matcha baked goods
We plan to sell items such as:
There is also a tasting available,
Please stop by.