notice

愛知県の講座『アグリフォレスト・パブリシストと茶農家の意見交換会』を行いました

12月6日、愛知県豊田加茂農林水産事務所主催の

『アグリフォレスト・パブリシストと茶農家の意見交換会』を行いました。

16名の方が、来て下さりました。

IMG_5033_R

 

 

まずは、茶園の見学。

茶の栽培についてお話をしました。

 

 

 

IMG_5036_R

 

自然仕立ての茶園と幼木茶園を見て頂きました。

左が自然仕立ての手摘みをする

樹齢30年程の成園。

右が、今年植え替えた幼木茶園。

 

 

 

右の幼木は、樹齢50年の成園を抜根し、今年植え直しした木です。

今年植えた茶の苗は、5年たたないと収穫できません。

苦労話など色々なお話をしながら、高香園店舗へ。

 

IMG_5037_R

 

手摘みの抹茶を飲んで頂いたり、

Hand-picked tea riceを味わって頂いたり。

お茶摘みのお話をしたり、想いを語ったりしながら、

これからのお茶について、意見交換をいたしました。

 

 

とても充実した時間となりました。

参加して下さった方々、ありがとうございました。

 

*Tea riceとは、click

三河地方の茶処の食べ物で、昔は人が集まる時などに振る舞るまいました。

全国に茶めしは色々ありますが、この地方の茶めしは、碾茶(抹茶)を挽く前の茶葉を使います。

 

 

2013.12.06 notice

今年の春に新しく植え替えた、手摘み抹茶の茶園の冬支度をしました。

今年の春に新しく植え替えた茶園に、

堆肥とワラを敷き詰めて、冬支度をしました。

20131205163124

冬支度をした新植茶園

 

 

 

 

 

 

有機物の補給と、冬の乾燥と寒さから守るための冬支度です。

20131205163238

 

 

 

 

 

今年の秋は、愛知県に台風がいくつも接近しました。

その為、茶の苗5,000本が全て傾いてしまい、

二度も手作業で苗を元に戻さなければなりませんでした。

IMG_4816_R

台風で傾いた茶の苗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4817_R

一本一本手作業での修復作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は干ばつや台風など気象の変化がはげしい年でしたが、

これから冬の寒さと、この地域特有の北西の季節風・伊吹おろしがやってきます。

厳しい冬を乗り越えて、元気に育って欲しいものです。

 

We held a class on how to make delicious tea.

November 22nd at Toyota City Sanage Junior High School

Aimed at elementary and junior high school teachers

We held a class on how to make delicious tea.

IMG_0490_R

Tea making class

 

 

 

 

 

 

 

 

Hearing stories of tea picking and the hardships faced by tea farmers,

We talked about tips to make your everyday tea taste much better.

 

If you would like to hold a "Tea Making Class",

Please contact us by email.

The event is also scheduled to be held at the Takakaen store after the new year.

Once the details have been decided, we will announce them on our website.

 

2013.11.23 notice

メグリアわいわい・なるほどフェスタに出展致しました

11月23日土曜日、トヨタ生協・生協会館にて開催された、

メグリアわいわい・なるほどフェスタに出展しました。

メグリアわいわい・なるほどフェスタ

このイベントは毎年行われているイベントで、

共同購入カタログの商品が紹介されており、

商品の詳しい説明や、試食などが出来ます。

 

高香園は、5月に組合員様向けに行われた、

新茶手摘み体験の紹介や、

共同購入で取り扱われたお茶の試飲を行いました。

meguria

茶摘み体験の紹介とお茶の試飲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲んで頂いたお茶は、メグリア若園店でも購入頂ける

抹茶入り玄米茶でした。

IMG_4851

自園抹茶がたっぷりの抹茶入り玄米茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶摘み体験に来て下さった方にもお会いでき、

またいろいろな方ともお話が出来ました。

豊田のお茶をアピールすることが出来、

大変有意義な時間となりました。

ご来場下さった方々、誠にありがとうございました。

愛知県の特産品が大集合。丸栄百貨店の「あいちの農林水産フェア」に出展致しました

11月17日日曜日~11月19日火曜日まで、名古屋の丸栄百貨店にて開催された

「あいちの農林水産フェア」に出展致しました。

愛知県の特産品が大集合した物産展でした。

maruei

丸栄百貨店「あいちの農林水産フェア」広告

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸栄様のチラシにも掲載されました

marueitirashi

11月13日中日新聞折り込み広告

 

 

 

 

 

 

様々なお客様に手摘みの深蒸し茶・手摘み抹茶を試飲して頂き、

充実した三日間となりました。

IMG_4937_R

 

 

 

 

 

ご来店下さった方々、ありがとうございました。

 

2013.11.14 notice

高香園のお茶摘みさんと稲武へ紅葉を見に行きました

11月13日水曜日に、高香園のお茶摘みさんや、畑の仕事に来て下さっている

地域の方36名とともに稲武へ行き、高香園日帰り交流会を開催しました。

 

IMG_4853_R

稲武の紅葉

朝、9時に出発し、10時半頃 大井平公園に到着。

みごとな紅葉。ちょうど見頃でした。

 

 

 

 

 

大井平公園の紅葉

 

橋の上からの眺め。

 

 

 

 

 

IMG_4855_R

大井平公園の吊り橋

 

 

紅葉を楽しんだ後は、

どんぐりの湯で、お風呂を楽しみ、

宴会場へ。

 

 

 

 

IMG_4870_R

高香園 お茶摘みさん達との集合写真

 

 

 

宴会場は、岡田屋さん。

玄関前で、記念撮影。

 

 

 

 

IMG_4873_R

 

大きな看板まで作って下さりました。

 

 

 

 

 

IMG_4878_R

岡田屋さんで昼食

 

今回のお料理。

鯉の洗いが美味しかったです。

 

 

 

IMG_4892_R

 

 

 

お食事と、お酒、カラオケで大盛り上がり。

お茶摘みさんは、流石元気です。

最後は、みんなで踊りました。

 

 

 

chaberin

Tea berin dango

 

帰りは、どんぐりの里いなぶでお買い物。

茶べりんだんごをお土産に帰りました。

20個以上買われる方も何名か。

 

 

 

IMG_4912_R

香嵐渓

 

帰り道、香嵐渓で休憩。

ちらほら色づきはじめていますが、

 

 

 

IMG_4915_R

 

香嵐渓の紅葉の見頃は、もう少し先になりそうです。

 

 

 

 

 

 

IMG_4916_R

帰りは、5時過ぎでした。

皆様楽しんで下さった様で、嬉しいです。

 

無事に楽しく乗せて下さった岡田屋様に感謝です。

2013.11.04 notice

名古屋市農業センターであいちの食の匠コーナー開催中

11月2日から11月4日まで名古屋市農業センター

なごやか市場にてあいちの食の匠コーナーが開催されています。

高香園のお茶もこちらで販売されております。

11月2日は出店も致しました。

IMG_4837_R

 

名古屋市農業センター内にあるミルク工房では、

高香園の抹茶を使用したジェラートもお楽しみ頂けます。

なごやか牧場牛乳と高香園の抹茶を使用した

抹茶ラテマウンテンもおすすめです。

抹茶ラテマウンテン

2013.10.29 notice

ダーシェンカ幸田本店 「第2回手作り市」出店致します

ダーシェンカ幸田本店にて行われる、「第2回手作り市」に高香園も出店致します。

 

日時 :10月31日木曜日 午前10時~午後3時

場所 :ダーシェンカ幸田本店

お問合せ: (0564)63-3273  ダーシェンカ幸田本店様

 

第2回手作り市

 

高香園はケーキ教室の場所(一番奥の所)で、大人カフェを行います。

カフェメニューは、ダーシェンカさん当日限定パンと手摘み抹茶

もしくは、抹茶ソイラテのセットです。

 

抹茶ソイラテの豆乳は、岡崎産のみの大豆を朝絞り、無添加、無調整のものを使用します。

 

10月31日は是非 ダーシェンカ幸田本店に遊びにいらして下さい。

 

園主に、『高香園のブログを見た』と伝えて下さった方には

特別にプレゼントをお渡しします。

We look forward to seeing you.

 

2013.10.28 notice

ティア&ダーシェンカ・菜コラボ高香園 オータムマルシェに参加しました

10月27日日曜日にティア&ダーシェンカ・菜コラボ高香園

オータムマルシェで、大人カフェ開催しました。

 

大人カフェ

 

今回のメニューは手摘み抹茶とダーシェンカさんの当日限定オリジナルパンでした。

パンは、今の季節にぴったりの渋皮栗あんのパンでした。

お客様からも、抹茶に良くあうパンということで、大変好評でした。

手摘み抹茶とオリジナルパン

 

多くの方にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

 

 

2013.10.23 notice

ティア&ダーシェンカ・菜コラボ高香園 オータムマルシェ 今度の日曜日に開催します

台風27号が心配されますが、週間天気予報によりますと、

日曜日はお天気が回復する見込みです。

是非マルシェに遊びに来て下さい。

 

ティア&ダーシェンカ・菜コラボ高香園 オータムマルシェ

 

日時  :10月27日 日曜日  13時~18時まで

場所  :ティア佳織の店、ダーシェンカ・菜、裏の駐車場

問合せ:ダーシェンカ・菜 (0565)-37-3980

 

前回の様子はこちら click

今回もスタンプラリーを行います。空クジなしですので、是非参加下さい。

marche

高香園は、ダーシェンカ・菜店舗内のパン教室の部屋で、

大人カフェを行います。

当日限定のダーシェンカオリジナルパンHand-picked matchaをお出しします。

園主自らが抹茶をお点てします。是非お越しください。

inim_matucha

 

園主に、『高香園のブログを見た』と伝えて下さった方には

特別にプレゼントをお渡しします。

We look forward to seeing you.