今年の春に新しく植え替えた、手摘み抹茶の茶園の冬支度をしました。
今年の春に新しく植え替えた茶園に、
堆肥とワラを敷き詰めて、冬支度をしました。

冬支度をした新植茶園
有機物の補給と、冬の乾燥と寒さから守るための冬支度です。

今年の秋は、愛知県に台風がいくつも接近しました。
その為、茶の苗5,000本が全て傾いてしまい、
二度も手作業で苗を元に戻さなければなりませんでした。

台風で傾いた茶の苗

一本一本手作業での修復作業
今年は干ばつや台風など気象の変化がはげしい年でしたが、
これから冬の寒さと、この地域特有の北西の季節風・伊吹おろしがやってきます。
厳しい冬を乗り越えて、元気に育って欲しいものです。