朝市「お福市」を開催 ※駐車場の地図を追加しました
朝市「お福市」を開催します。
日時: 2月26日 水曜日
10時00分~12時30分
甘酒の振る舞い11時~ お椀をお持ち頂けると助かります。
場所: ひだまり(高香園の隣)
問合せ先: 高香園 0565-52-3810
担当者 野場由紀子
駐車場: ひだまり駐車場 ひだまり南側・ひだまり北側・旧Aコープ吉中支店の空き地
高香園駐車場 高香園東側・高香園の旗が立っている駐車場
※駐車場があまりございませんので、徒歩で来れる方は、徒歩でお願い致します。

お福市地図
地域の方の「市を開いて」という声で開催する事になりました。
せっかくなので、良いものを・・・地域の方々に楽しんで貰えるような市に・・・という想いで開催いたします。
開催するにあたって
「医食同源」の考えをもとに、食料・食品などを提供する
という理念のもと、皆様に 口福・多福が訪れる様「お福市」と名付けました。
お福市の約束
一・食品・食材の生産者・加工者が見えるものを提供する。
一・添加物は出来る限り使用しない。
一・手作りのぬくもりを大切にする。
第1回目となる2月26日出展者は、
・koha さん 自家製酵母のパンと体に優しいお菓子
・小久井農場 さん 我が子の様に育てた健康な作物から出来た豆腐・納豆・豆乳など
・まるる さん 布小物・マスクなど入園・入学グッズなどの手作り品
・地域の農家さん 野菜
・ 高香園 栽培から加工仕立てまで一貫してこだわり抜いたお茶
・「となりて市」さん
「となりて市」は、豊田市で活動する お店や作家さんの集まりで、
今回は、古道具・お総菜屋さんが出展します。
・「森のひろば」さん 豊田市の木を感じていただく。木の楽器に触れたり、木の板でのワーク。
※森のひろば様追加しました
出展者さんの詳しい紹介は次回のブログで致します。
「お福市」 代表 野場義尊
事務局 石川智代・野場由紀子
出展者様が増えましたら、またお知らせ致します。
第2回目「お福市」は、3月19日水曜日です。