2月26日お福市について
「お福市」 事務局 yukiです。
2月26日水曜日に開催する「お福市」出展者を紹介します。
koha さん ・・・自家製酵母のぱんとからだに優しいお菓子のお店。
心温まる素敵なぱんとお菓子を作られます。
今回は、何を作られるのか楽しみです。
小久井農場 さん・・・ 安全で、品質の良い作物作りに日々挑戦し、「おいしい」にこだわり、
我が子のように育てた健康な作物は、他の物とはひと味違います。
国産の大豆は、5%以下しかない貴重な作物。
しかも、小久井産のみの大豆!を使ったお豆腐・納豆・味噌などを
販売してくれます。うちの子供も大好き 寄せ豆腐・納豆、ぜひお試し下さい。
まるる さん・・・・手作り雑貨・布小物
マスク、ランチョンマットなど入園・入学準備品など販売してくれます。
まるるさんは、近所の現役のお母さん。
保育園で要る物、小学校準備に要る物、相談にのってくれます。
ちなみに、近所の小学校では、給食当番の週は、マスクを毎日使います。
・・・何枚かあると便利です。
となりて市 さん・・・・豊田市で活動するお店や作家さんの集まりです。
今回は、古道具のお店とお総菜屋さんがみえます。
・・・わくわく。
森のひろば さん・・・豊田市の森づくりの大切さを伝える為、活動されています。
豊田のスギの木に絵が描けます。 ・・・・すごい。
優しい気持ちになれる木の香りがする板に、想い想い描いて下さい。
クレヨンなどは用意しておりますが、お持ち頂いても良いです。
子供も大人も是非ご参加下さい。書き終わった絵は作品としてお持ち帰り頂けます。
また、豊田の木で作られたペル-の楽器「カホン」に触れて頂けます。
・・・・・楽しそう。
そして、
高香園 ・・・・「おいしいお茶」を求めて、有機肥料を使った土作りから仕立てまで一貫しこだわり抜いています。
今回は、カフェスペースでカフェも行う予定です。
どんなメニューにするのか・・・・考え中です。
しかし、この時しか飲めないメニューなのは・・・確実です。
決まりましたら、発表します。
また、ふくちゃんの手作り甘酒を11時から振る舞います。
お椀を持ってきて下さると、嬉しいです。
紙コップは小さいですが、用意もございます。
地元の野菜もございます。
是非お越し下さい。