お知らせ

第2回・お福市 大賑わい

3月19日水曜日、第2回お福市を開催しました。

とにかく、人・人・人で、多くの方に来て頂き感謝です。

9時10分に、並び始めた方を先頭に、

オープン前から、列ができ、

10時開始で

 

DSC_0222

お福市・朝市

この様に

 

 

 

 

 

 

DSC_0219

お福市 大賑わい

 

どこも大盛況

 

 

 

 

 

 

IMG_5394_R

お福市 ダーシェンカ・菜

 

お福市限定のパンを

わざわざ作ってくださった

ダーシェンカ・菜  さん

 

・・・抹茶パン、あっというまに売り切れ

 

 

 

 

IMG_5398_R

お福市 koha

毎回わくわく

お楽しみがいっぱい

kohaさん

 

・・・・いっぱいあったのに・・あっというまに売り切れ

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5390_R

幻ともいわれる

どんぐりの里いなぶさんの

稲武のみねあさひが入った

朝食セットも

・・・50分で完売

もちろん、茶べりんだんごも人気でした。

 

 

IMG_5392_R

お福市 小久井農場

 

自園の大豆でつくる

豆腐・納豆などの

小久井農場さん。

前回購入されたリピーターでもにぎわい、

豆腐・・・・完売。

 

 

 

IMG_5382_R

地元野菜も

大人気。

前日に芋穴から掘り出した、さつまいもも、完売。

新鮮なままで地下に保存できるなんて、

昔の知恵に脱帽です。

 

 

 

IMG_5397_R

お福市 ゆたり

 

すてきな雑貨・古道具の

ゆたりさん。

細かい手仕事に

お客様が感心。

 

 

 

IMG_5386_R

お外の正面駐車場では、

お魚やさん。

天然物を中心に、

新鮮な魚の直送便。

 

 

 

IMG_5384_R

おしゃれで、可愛い小物の

natural ☆colorsさん

 

暖かい日差しにやさしい小物が

素敵でした。

 

 

 

IMG_5389_R

お福市 高香園

栽培からこだわりのお茶

高香園。

後から、「高香園さん並んでて、

買えなかった~。」と聞きましたが、

多分、全体がすごい人だったからでしょう。

ゆっくり見たい方は、10時半~がオススメです。

 

 

IMG_5396_R

お福市 森のひろば

 

森作りの大切さを考えて活動されてる

森のひろばさん。

今回は木の香りがする

作品作りだけでなく・・

 

 

 

 

IMG_5405_R豊田市の木で作った

カフォンのライブも行いました。

地元の方との三線(さんしん)との

共演も・・・。

 

 

 

 

 

 

 

足つぼマッサージ・・・「すぎの木」さんも、出展。

毎回、マッサージをしてもらおうと思いながら、出来ず。

次は、出来るといいなあ。

 

本当にたくさんの方に来て頂いて、感謝・感謝です。

ちょっとゆっくり見たい・過ごしたい方は、

10時半~11時以降に来られると良いと思います。

 

 

 

IMG_5400_R

高香園 地域の憩い

地元の方の応援で

成り立っている

高香園の

地域・憩いのカフェスペース。

11時以降が空いています。

 

 

 

 

来て頂いた皆様・出展者様、ありがとうございました。

大変混雑してしまいましたので、

思う様にゆっくりできなかった方々、申し訳ございませんでした。

今後は、小さい子・お母さんもくつろげる空間など、考えていきたいと思います。

また、11時以降は、ゆっくり見たい・過ごしたい方にぴったりです。

こだわりの裏話も聞けるかも(笑)。

 

IMG_5406_R

お福市スタッフと

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、4月16日(水)です。

新たに、原木しいたけの、近藤しいたけ園さんや、

地元の米粉を使ったスイーツの、アトリさんが出展します。

 

以上、事務局 yukiでした。