ティア&ダーシェンカ・菜コラボ高香園 オータムマルシェを開催します
ティア&ダーシェンカ・菜コラボ高香園 オータムマルシェ開催
日 時:2013年10月27日(日)少雨決行 13時〜18時
場 所:ダーシェンカ・菜豊田店
愛知県豊田市若草町2丁目6-1
お問い合わせ:0565-37-3980(ダーシェンカ・菜 豊田店)

ダーシェンカさん店内のパン教室の場所にて 大人カフェを開催します。
ダーシェンカさんの当日限定パンと、抹茶がセットになった抹茶セットがおすすめです。
自然仕立て手摘み茶葉のみを使用し、石臼びき挽きたて抹茶を、高香園 園主自らお点て致します。
パンは、ダーシェンカさんが、抹茶に合わせた特製の『抹茶セット』でしか味わえない限定パンです。
また、店舗裏の駐車場では、手作り市が開催されます。素敵なお店がたくさん出店されます。
是非、遊びに来て下さい。
ティア&ダーシェンカ「サマーマルシェ」に参加
日 時:2013年8月4日(日)少雨決行 9時〜13時
場 所:ダーシェンカ・菜豊田店
愛知県豊田市若草町2丁目6-1
電 話:0565-37-3980(ダーシェンカ・菜 豊田店)
ダーシェンカ・菜 豊田店さんにて開催される、
環境・自然・体にやさしい商品の販売、サービスなどのイベント「サマーマルシェ」に参加します。

大人カフェ冷抹茶セット(200円)を販売致します。
高香園 自然仕立て手摘み冷抹茶とダーシェンカのコラボの特製当日限定のお菓子のセットです。
お誘い合わせのうえ、遊びにいらしてください。 浴衣でご来場の方にはステキなプレゼントをご用意しております。
高香園夏ギフトのご注文
高香園のお茶夏ギフトセットをご用意しました。
A 夏いろいろセット 手摘み茶が入ったセット
B 高香園こだわり2本セット手摘み深むし茶が入ったセット
C 高香園こだわり3本セット お茶が好きな方へぜひ飲んで頂きたいセット
ご注文はこちら
「茶べりんだんご」新発売イベントを「どんぐりの里いなぶ」にて開催
日 時:2013年7月7日(日)10時~(雨天決行)
場 所:どんぐりの里いなぶ
豊田市の貴重な農産品の「いなぶ産ミネアサヒ」と「高香園の自然仕立て手づみ茶葉・抹茶」を使用した、「茶べりんだんご」の新発売記念イベントを開催します。
当日は、7月7日の七夕ということで、いなぶの米粉国王と茶娘が出合うセレモニーや、※無料にて(先着数量限定)「茶べりんだんごの試食、手づみ冷抹茶のお呈茶」などを行います。
ご家族、お友達お誘いあわせの上、ぜひお出かけください。
※茶べりんだんご試食:午前:先着100個、午後:先着100個
※手づみ冷抹茶のお呈茶:午前:先着100杯、午後:先着100杯
ご試食・お呈茶の時間
午前10時過ぎ(セレモニー終了後)
午後13時頃予定
愛知万博にて、展示・使用しました、高香園の石うすで、石臼挽き体験をしていただき、召し上がっていただくこともできます。(数量限定)
どんぐりの里いなぶへのアクセス
〒441-2522 愛知県豊田市武節町針原22-1
Tel.0565-82-3135
[mappress mapid=”3″]
「茶べりんだんご」は、豊田市の愛される特産品を目指して開発しました

本日(2013年6月20日)中日新聞朝刊(豊田版)にて、茶べりんだんごの記事が掲載されました。「茶べりん」のネーミングの由来は、三河弁の「食べりん」「しゃべりん」です。団子を日本茶と一緒に味わい、会話も弾ませて欲しいという想いで名付けました。
「茶べりんだんご」につきまして

いなぶどんぐりの里(豊田市稲武産:ミネアサヒの米粉)と高香園(豊田市高岡産:自園栽培の茶葉・抹茶)を使用した、茶べりんだんご(茶だんご)が誕生しました。
詳細はこちら
高香園新茶入りセットのご注文につきまして
「高香園新茶入りセット」を販売しております。香り高い新茶を楽しんでみて下さい。
A 高香園はじめてセット 3,300円
色々試したい方におすすめセット
B 高香園手づみ深むし茶セット 4,200円
手摘み深むし茶が入ったセット
C 高香園こだわりセット 5,200円
ぜひ飲んで頂きたいセット
詳細はこちら
東海テレビ スタイルプラス「東海仕事人列伝」で高香園が紹介されました
園主の野場義尊への密着取材を通じ、高香園のお茶づくりに対する姿勢や、作業の様子などが紹介されました。
放送日時
•2013年5月12日(日)お昼12時00〜13時45
•東海テレビ スタイルプラス「東海仕事人列伝」

東海テレビ スタイルプラスへのリンク
簡単なお茶つみ体験&カフェで軽食(終了)
終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
日 時
2013年5月11日(土)
9:00~13:00
内 容
簡単なお茶つみ体験
Cocone(ココネ)カフェにて軽食(当日つんだ茶葉を天ぷらにして召し上がって頂けます)
つんだ茶葉は持ち帰って頂きます。ご自宅で、天ぷらにしたり、新茶などを作ったり(ホットプレートで作るレシピをお渡しします)して下さい。
おみやげ付

参加費
大人お一人様1,200円
(小学生以下は、大人一名につき子供一名無料です。その場合のお子様の軽食は、茶めしのみとなります。)
(雨天の場合は、お茶つみ体験が、京都府日本茶ソムリエ大会優勝者(園主)による日本茶講座に変更となります)
持参物
長袖シャツ、タオル、帽子
ご応募
2013年5月3日~
先着20名~25名(人数に達し次第申し込み締め切りとなります)
お電話でお申込みください(9時~20時)
高香園(こうかえん)
担当:野場(のば)
TEL.0565-52-3810
軽食のテーブル順は、申込人数等により、当方にて決めさせて頂きます。
ご不明な点はお問い合わせください。