お茶摘みが始まりました。
21015年4月30日、本日からお茶摘みが始まりました。
まずは、煎茶の「深蒸し茶」になる茶園から。

高香園 手摘み深むし茶 茶園
とても良い天気の中
お茶摘みの
スタートがきれました。

小学生の娘も、
朝7時半から参加。

本日は代休なので、
はりきっています。
(右側が摘んだあとです。)
今日から5月末迄の約1ヶ月間、お茶摘みを行います。
しばらくは煎茶のお茶摘み。
その後は御抹茶のお茶摘み。
ひたすら、みんなで手摘み致します。
興味のある方はご連絡下さい。
若園小学校5年生が、茶摘み体験に来てくれました。CBCテレビにて放映されました
2015年4月28日若園小学生5年生児童132名が、
総合的な学習の時間に
お茶摘みに来てくれました
まずは、お茶の歴史などの話、
お茶の木のお話
摘み方などの説明をし、

いざ、体験。
今回は、簡単な一芯二葉にて摘んで頂きました。

CBCテレビも取材に来てくれました。

今日の15時18分 ゴゴスマ と、
18時53分 イッポウ に紹介されました。

摘んだ茶葉は、
家に帰ってからのお楽しみ。
家族で楽しんで下さい。
来てくれた子供達、
手伝って下さった保護者の皆様、
先生方、
ありがとうございました。
お茶摘み体験「新茶を愉しむ会」開催致します。
昨年好評でした
オレンジママと高香園のコラボ
「新茶を愉しむ会」を、今年も行います。

昨年のお茶摘みの様子。

お茶に関する説明。
色々な質問が出ました。

昨年の
お茶づくしランチ
摘みたての新芽を天ぷらにしたり、
碾茶の茶めし、
抹茶のスイーツなど、
まさしく・・・お茶づくし。
日時:2015年5月7日(木)10:30~13:00
場所:ひだまり集合(高香園となり)
参加人数:先着30名
参加費:1000円(お茶摘み体験+お茶づくしランチ含む)
※キッズランチ300円もあります
雨天決行・・雨天の場合は、お茶講座と、ランチになります。
「新茶を愉しむ会」のお茶摘みは、簡単なお茶摘みです。
自然仕立ての手摘みではなく、機械刈りの茶園を「一芯二葉」で摘んで頂きます。
3歳ぐらいの小さいお子様でも、散歩しながら行ける距離(200m程)を
歩いて茶園まで移動して頂き、簡単体験して頂きます。
5月初めの柔らかい新芽を見て・触れて・摘む体験してみて下さい。
申込みは 080-5156-7989 ひだまりへお願い致します
若園小学校五年生児童が、茶摘み体験に来てくれました。
平成26年5月1日(木)地元の豊田市立若園小学校 五年生児童の4クラス 133名が、
高香園の茶畑に、お茶摘み体験に来てくれました。
地域の伝統的な産業である、茶業を学ぶ一環として、
総合的な学習の日本茶・茶摘み体験です。

お茶の歴史
地域のお茶の歴史
昔の茶摘み、近代・現代のお茶刈りのお話をし、

茶摘み体験。
みんな真剣でした。

摘み終わった後は、
グリーンティーで、

お楽しみ休憩。
お茶摘み、お疲れ様でした。
急須1杯分、摘めたかな?
この後、茶葉は持ち帰り、家で大人と一緒に加工します。
新茶
紅茶
烏龍茶
天ぷら・・・などなど。
明日は八十八夜。
お茶にとって、特別な日。
家族で新茶が飲めると良いですね。
みんなが、興味を持って、きちんと聞いてくれて嬉しかったです。
ありがとうございました。
トヨタ生協「メグリア」お茶摘み体験を行いました。
5月14日(水)トヨタ生協「メグリア」様お茶摘み体験を行いました。

応募人数が倍ほど上回り、
当選された30名ほどの方がみえました。

今回は、自然仕立ての手摘み茶園ですので、
一芯二葉ではなく
(当園では、機械刈りの茶園の場合、簡単なお茶摘み体験として、
一芯二葉でつんでいただいております)

難しい
三河伝統「しごき摘み」 を体験して頂きました。
新芽と番茶、見分けながら摘んで頂きました。

また、
本物の絣を着て頂き、
茶娘に変身。
記念撮影をした後、

工場見学。

高香園 手摘み茶めし
その後、
茶めしをおにぎりで食べて頂くなどして、
楽しんで頂きました。
ちなみに、
茶めしとは、三河茶処の伝統食。
全国色々茶めしはありますが、三河は、抹茶の挽く前の茶葉・碾茶を使います。
もちろん。この碾茶、手摘み茶めしとして
高香園で販売しております。手摘みのみの碾茶です。
お茶に触れて頂いて、いつもとは違う時間を過ごして頂きました。
参加して頂いた皆様ありがとうございました。
メグリアのスタッフの皆様、お心配りありがとうございました。
また、遊びにみえてください。
お茶摘み体験&新茶を愉しむ会を行いました。
5月7日(水)、地域・オレンジママとのコラボで、「新茶を愉しむ会」を行いました。
まずは、ひだまりに集合してから、高香園茶園へ。
高香園茶畑で、簡単な茶摘み体験
をしてから、
ひだまりに帰り、

新茶を味わいながら、
お茶のお話。
・・・色々な質問が出ました。

その後、おまちかね、
お茶づくしランチ。

デザートまで
・・・お茶づくし。
とても盛りだくさんの会でした。
参加者の皆様ありがとうございました。
可愛いお子様、暑い中、参加ありがとうございました。
オレンジママ、コラボ&お茶づくしランチ、ありがとうございました。
ガールスカウトのお茶摘み体験を行いました。
5月6日(火) 午後、 ガールスカウトのお茶摘み体験を行いました。

とってもかっこいいユニフォームで、
皆様そろって、
かっこよくお茶摘み開始。

さすが、ガールスカウト
青空の下
手際が良く、上手です。
体験後は、茶めしとグリーンティーを飲んで・・・終了。

皆様、お疲れ様でした。
豊田だけでなく、市街からも来て頂き、ありがとうございました。
またぜひ遊びに来て下さい。