大ナゴヤ大学、お茶摘み体験を行いました。
2016年05月14日(土) 10時00分 ~
生涯学習の推進の取り組む
大ナゴヤ大学様が、お茶摘みに来てくれました。
新緑の季節にお茶摘み体験 ~愛知県最高位の園主にお茶をまなぼう~
ということで、
今回は、自然仕立ての茶園でお茶摘みをしました。
副題にお茶を学ぼうとありますので、
園主の説明に熱が入ります。
暑いのに、真剣に聴いて下さる皆様。
ありがとうございます。
高香園 自然仕立て茶園 手摘み体験
伝統的な自然仕立ての茶園で、
摘み方は「しごき摘み」にて体験。
高香園 お茶摘み体験
せっかくなので、
かすりの着物を着て、
記念撮影。
男性の方も着られました。
工場でも見学と講義。
真剣に聴いて下さり、
嬉しい時間でした。
大ナゴヤ大学の皆様、
来て下さり、ありがとうございました。
また遊びに来て下さい。
若園小学校・お茶摘み体験を行いました。
地元小学校の
若園小学五年生 144名が、お茶摘み体験に来てくれました。
地域の伝統的な産業である、茶業を学ぶ一環として
総合的な学習で、茶摘みの体験をしました。
真剣に話しを聴いてくれる五年生。
今回は一芯二葉(いっしんによう)
で摘みます。
丁寧に摘んでくれる子供達。
・・・ありがとう。
摘めたかな?。
茶葉は持ち帰り、
家で新茶にしたり、紅茶にしたり、
天ぷらにしたり、楽しみます。
五年生のみんな、来てくれてありがとう。
引率の先生、ボランティアのお母さん、お父さん、
暑い中、ありがとうございました。
また遊びに来て下さい。
お茶摘み体験とお茶づくしランチ
2016年4月26日(火)
ひだまり会とコラボで、
毎年大人気の、体験イベント
「お茶摘み体験&お茶づくしランチ」を行いました。
お茶摘みは、機械刈りの畑で、
一芯二葉(いっしんによう)の摘み方をする
簡単な体験です。
かすりの着物も着て
記念撮影。
体験後は、摘んだ茶葉の天ぷらなど、お茶づくしのランチ。
盛りだくさんのイベントでした。
参加して下さった皆様、
協力してくださった皆様、
ひだまり会様、
オレンジママ様 、
ありがとうございました。
第16回お福市を行いました。
2016年3月30日(水)
第16回となる「お福市」を開催しました。
今回は春休みということで、
朝市と、ミニ体験を一緒に行いました。
ORIBE オリーブ さんが、
さをり織りを体験させて下さいました。
さをり「ちょこっと織り」体験。
趣のある色とりどりの糸に夢中です。
・・・・・お気に入りの作品が出来たかな?。
その他も、いろいろなミニ体験がありました。
「今度はいつやるの?。」
そんな子ども達の楽しそうな声がきけて嬉しかったです。
今度は夏・7月16日(土)に特別体験「お福市」を行います。
来てくれてありがとう。
また遊びに来てね。
事務局 yukiでした。
若園小学校 フェスティバルにご招待頂きました
平成27年12月16日(水)
豊田市立若園小学校5年生の
「フェスティバル」にご招待頂きました。
5年生は5月には茶摘み。
次に田植え、稲刈りと色々体験し
その、感謝の気持ちと、学習発表を兼ねての活動とのことです。
このフェスティバルの為に、
小学生5年生の児童が色々考えて作成・準備をして、発表してくれました。
様々な企画の中で、お茶のクイズを、行ってくれたのですが、
楽しく工夫して考えてくれており、
感心すると共に嬉しく思う時間でした。
また、小学生が育て、炊いたご飯で作った
伝統食「手摘み茶めし」も御馳走になりました。
気持ちが嬉しく、美味しく頂きました。
素敵な会に招待下さり、大変嬉しかったです。
とても貴重で、充実した時間を過ごさせて頂きました。
校長先生を始め、先生方、
5年生児童皆様。
ありがとうございました。
2015.11.24 イベント, お知らせお茶入れ教室, お茶講座, スイーツ, 体験, 愛知県特産品, 手摘み抹茶, 抹茶, 深むし茶, 講座, 豊田市特産品, 食育
外国人向け日本の食文化講座「抹茶の石臼挽きとお茶の飲み比べ」を行います
2015年11月29日(日)午前10:30~午後12:30
外国人向け日本の食文化講座
「抹茶の石臼挽きとお茶の飲み比べ」を
豊田産業文化センター2階 調理実習室にて行います。
お茶の入れ方講習や、抹茶の石臼挽き体験、実際に手摘み抹茶を点てて試飲する体験、
抹茶アイスクリーム作り、三河伝統手摘み茶めしの試食など、
お茶を5感で味わって頂ける盛りだくさんの講座です。
定員は先着20名(6歳以上)
費用は500円
説明は日本語と英語で行います。
参加の対象者は、豊田市と近郊に住む外国人市民と、付き添いの日本人になります。
詳しい内容や、参加申し込みは資料を御覧下さい。
夏休み体験型学習「お福市」行います
2015年7月18日(土)10:00~12:00
高香園隣のひだまりを借りて
夏休み特別企画 体験型学習を行います。
体験その1
豊田の「ひのき」で、箸(ハシ)をつくろう
講師 樋口 真明(森のひろば代表)
内容 ひのきで自分だけのハシを作ります。作った後は流しそうめんに参加。
そうめんを食べて、作りたてのハシを楽しもう。
開始時間 10:00~ / 11:00~ 各1時間
定員 各5名(計10名)参加条件:小学生1年生以上
参加費 500円(材料費・流しそうめん参加費含む)
申込み 7月10日~電話予約 →090-3560-1879(担当:樋口)
体験その2
オリジナルお茶作り
講師 野場義尊 (高香園 園主)
内容 自分で石臼を挽いて抹茶を作ります。
作った抹茶でオリジナルのお茶を作り、持ち帰ります。
開始時間:10時~ 随時参加
参加費 100円
申し込み不要:当日開店と同時に受付
体験その3
海苔(のり)について学ぶ
講師 坂井 宏(坂井海苔店)
内容 のりって実は色々ある?。のりの作られ方を聞き、三河のり食べ比べ、のり焼き体験をします。
のり焼き体験した後はすぐ食べても良いし、そうめんにかけても◎。
開始時間 10:00~ 随時参加
参加費 100円(のり焼き体験材料代含む・その他にも、刻み海苔のお土産付き)
申込み不要:当日開店と同時に受付
体験その4
おもちゃ工作
講師:猿投台おもちゃ図書館
内容 簡単なおもちゃ工作です。「びっくりふうせん」を作って遊びます。
開始時間 10:00~
参加費:無料
申込み不要:当日開店と同時に受付
体験その5
けしごむハンコでオリジナルはがき作り
講師: つむぎ(地域活動支援センター)
内容 けしごむハンコを使って、オリジナルのはがきを作ろう。
はがきは、ケナフ(植物)の手すきハガキを用意しています。
思い思いにハンコを押して、暑中見舞いでも、自分のお気に入りハガキにしても◎
開始時間 10:00~
参加費:50円(材料費 +手すきハガキ含む)
申し込み不要:当日開店と同時に受付
そして、
体験した方が参加出来るのが
竹の流しそうめんに です。
流しそうめん・・・とはいても、流れてくるのは、
ハートピア豊田の杜さん手作り冷や麦。
そして、
季節の地元野菜、
チーズ、
他お楽しみがゴロゴロ流れてきます。
流しそうめんは、森のひろばさんが、作った豊田の竹の滑り台(?)
で、行います。
参加費:100円
人数制限:各時間5名程
時間:10時30分から開始
(15分毎に開催)
箸の講座を受けた方は、流しそうめん付きです。
今回の夏の体験お福市は、
講師の方の純粋なご厚意で行われます。
また、今までのお福市の利益を場所代に使用しております。
今までの出展者の皆様、
お福市に来て下さった皆様にも御礼申し上げます。、
ありがとうございます。
ご質問は、高香園・お福市担当&事務局 野場由紀子 までご連絡下さい。
2015.05.17 イベント, お知らせお茶摘み, お茶講座, 体験, 地産地消, 愛知県特産品, 抹茶, 新茶, 深むし茶, 茶園, 豊田市特産品, 食育
大学研修団体様が、お茶摘みを含む「お茶研修」にみえました
2015年5月16日(土)、名古屋女子大学・名古屋女子短期大学様が、
お茶の研修にみえました。
工場で
お茶の説明。
抹茶に加工するた為の
碾茶工場内に入り、
見学。
抹茶の茶畑
自然仕立て手摘み茶園に移動し、
伝統的な摘み方「しごき摘み」
を伝え、
体験して頂きました。
記念撮影も。
着て頂いたのは、
昔の作業着「かすり」。
本物に袖を通してもらいました。
最後は、
伝統食「手摘み茶めし」を食べて頂きながら
お茶の説明、質問を受けます。
来て頂いた生徒様、
引率して頂いた先生、
交通安全に心配りながら皆様を送り迎えして下さったバスの運転手様
ありがとうございました。
また、遊びに来て下さい。
お茶摘み体験行います
2015年5月13日(水)
岡崎・吉村医院の「うぶやの会」様がお茶摘み体験にみえます。
抹茶になる、
自然仕立て手摘み茶園の体験です。
興味のある方は、うぶやの会様まで問合せ下さい。
こちらは、去年うぶやの会様参加のパパの様子
緑の自然の中、ご家族で楽しんでいただきました。