お知らせ

“ 食育 ”の記事 一覧

子供会のお茶摘み体験を行いました。

5月6日(火) 午前、 子供会のお茶摘み体験を行いました。

 

 

IMG_5626_R

高香園 茶摘み体験

 

地域の子供会は、

毎年お茶摘み体験をします。

 

なので・・・とても上手。

 

 

 

 

 

 

IMG_5630_R

摘んだ後は、お楽しみ。

休息タイム。

 

 

 

 

 

 

IMG_5635_R

手摘み茶めしを ほおばる

 

茶めしを食べたり、

グリーンティーを飲んだりしました。

今日の茶めしは、

豊田の稲武産みねあさひのお米で炊きました。

茶めしはもちろん、

高香園の手摘み茶葉の茶めし。

 

 

 

 

風が強く、少し寒かったですが、44名の参加ありがとうございました。

1年から6年生まで、丁寧に上手に摘めました。

摘んだ茶葉は持ち帰り、

それぞれの家庭で楽しみます。

毎年紅茶にする。・・・という方も。

天ぷらにして食べるっ。・・という子も。

色々な楽しみ方で、

それぞれに美味しく頂いてくれると、嬉しいです。

ありがとうございました。

 

 

 

美味しいお茶のいれかた教室を開催しました。

11月22日に豊田市立猿投中学校にて

小中学校の先生方を対象にした

美味しいお茶のいれかた教室を開催しました。

IMG_0490_R

お茶のいれかた教室

 

 

 

 

 

 

 

 

茶農家ならではのお茶摘みの話や、苦労話を交えながら、

普段のお茶が、ぐっと美味しくなるコツなどをお話しました。

 

「お茶のいれかた教室」を開催希望の方は、

お問合せメールにてご連絡をお願いします。

高香園の店舗でも、年が明けましたら開催する予定です。

詳細が決まりましたら、ホームページでお知らせ致します。