お知らせ

“ 食育 ”の記事 一覧

トヨタ生協「メグリア」お茶摘み体験を行いました。

5月14日(水)トヨタ生協「メグリア」様お茶摘み体験を行いました。

IMG_5729_R

 

応募人数が倍ほど上回り、

当選された30名ほどの方がみえました。

 

 

 

 

IMG_5725_R

今回は、自然仕立ての手摘み茶園ですので、

一芯二葉ではなく

 

(当園では、機械刈りの茶園の場合、簡単なお茶摘み体験として、

一芯二葉でつんでいただいております)

 

 

 

IMG_5731_R

難しい

三河伝統「しごき摘み」 を体験して頂きました。

 

新芽と番茶、見分けながら摘んで頂きました。

 

 

 

 

IMG_5742_R

また、

本物の絣を着て頂き、

茶娘に変身。

記念撮影をした後、

 

 

 

 

高香園茶葉加工・仕立て

 

 

 

工場見学。

 

 

 

 

 

inim_chameshi02

高香園 手摘み茶めし

 

その後、

茶めしをおにぎりで食べて頂くなどして、

楽しんで頂きました。

 

 

 

 

ちなみに、

茶めしとは、三河茶処の伝統食。

全国色々茶めしはありますが、三河は、抹茶の挽く前の茶葉・碾茶を使います。

もちろん。この碾茶、手摘み茶めしとして

高香園で販売しております。手摘みのみの碾茶です。

 

 

 

お茶に触れて頂いて、いつもとは違う時間を過ごして頂きました。

参加して頂いた皆様ありがとうございました。

メグリアのスタッフの皆様、お心配りありがとうございました。

また、遊びにみえてください。

 

お茶摘み体験&新茶を愉しむ会を行いました。

 

5月7日(水)、地域・オレンジママとのコラボで、「新茶を愉しむ会」を行いました。

まずは、ひだまりに集合してから、高香園茶園へ。

 

IMG_5658_R高香園茶畑で、簡単な茶摘み体験

をしてから、

ひだまりに帰り、

 

 

 

 

 

IMG_5659_R

新茶を味わいながら、

お茶のお話。

・・・色々な質問が出ました。

 

 

 

 

 

 

IMG_5661_R

その後、おまちかね、

お茶づくしランチ。

 

 

 

 

 

 

IMG_5666_R

デザートまで

・・・お茶づくし。

 

 

 

 

 

とても盛りだくさんの会でした。

 

 

参加者の皆様ありがとうございました。

可愛いお子様、暑い中、参加ありがとうございました。

 

オレンジママ、コラボ&お茶づくしランチ、ありがとうございました。

 

ガールスカウトのお茶摘み体験を行いました。

5月6日(火) 午後、 ガールスカウトのお茶摘み体験を行いました。

 

 

IMG_5640_R

とってもかっこいいユニフォームで、

皆様そろって、

かっこよくお茶摘み開始。

 

 

 

 

 

IMG_5641_R

さすが、ガールスカウト

青空の下

手際が良く、上手です。

 

 

 

 

体験後は、茶めしとグリーンティーを飲んで・・・終了。

 

 

IMG_5649_R

皆様、お疲れ様でした。

 

 

 

 

豊田だけでなく、市街からも来て頂き、ありがとうございました。

またぜひ遊びに来て下さい。

 

 

 

 

 

 

 

子供会のお茶摘み体験を行いました。

5月6日(火) 午前、 子供会のお茶摘み体験を行いました。

 

 

IMG_5626_R

高香園 茶摘み体験

 

地域の子供会は、

毎年お茶摘み体験をします。

 

なので・・・とても上手。

 

 

 

 

 

 

IMG_5630_R

摘んだ後は、お楽しみ。

休息タイム。

 

 

 

 

 

 

IMG_5635_R

手摘み茶めしを ほおばる

 

茶めしを食べたり、

グリーンティーを飲んだりしました。

今日の茶めしは、

豊田の稲武産みねあさひのお米で炊きました。

茶めしはもちろん、

高香園の手摘み茶葉の茶めし。

 

 

 

 

風が強く、少し寒かったですが、44名の参加ありがとうございました。

1年から6年生まで、丁寧に上手に摘めました。

摘んだ茶葉は持ち帰り、

それぞれの家庭で楽しみます。

毎年紅茶にする。・・・という方も。

天ぷらにして食べるっ。・・という子も。

色々な楽しみ方で、

それぞれに美味しく頂いてくれると、嬉しいです。

ありがとうございました。

 

 

 

美味しいお茶のいれかた教室を開催しました。

11月22日に豊田市立猿投中学校にて

小中学校の先生方を対象にした

美味しいお茶のいれかた教室を開催しました。

IMG_0490_R

お茶のいれかた教室

 

 

 

 

 

 

 

 

茶農家ならではのお茶摘みの話や、苦労話を交えながら、

普段のお茶が、ぐっと美味しくなるコツなどをお話しました。

 

「お茶のいれかた教室」を開催希望の方は、

お問合せメールにてご連絡をお願いします。

高香園の店舗でも、年が明けましたら開催する予定です。

詳細が決まりましたら、ホームページでお知らせ致します。